2011.10.31 (Mon)
百合ゲーかも? 「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」公式サイトがオープンしているようです
来年の注目作「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」の公式サイトがオープンしているようです。
公式サイト
PSP「リトルウィッチ パルフェ ~黒猫魔法店物語~」
新作とは言えリメイクなので、キャラ情報や設定は既に充実していますね。
特にレネットの
その心の奥には、パルフェも知らない、秘めた想いがあるようなのですが――。
と言う文言に、今からワクテカですよ!w
まぁPC版だと、自分の妹とパルフェを取り合う形になるらしいので、さもありなんですがw
正に百合姉妹!
・・・しかし冷静に考えるとレネットの妹"ココット"って12才なんですよね?
その歳で、それだけ恋愛に熱くなれるって凄いなw
いや、素晴らしいと思いますがw
と、今から期待が高まる本作ですが・・・個人的に一つだけ不安に思うところが。
それは作品紹介での
元のシナリオを大幅に改修し、さらに大幅シナリオ追加を行います。
と言う一文。
やたらシナリオの修正、追加を強調しているのに一抹の不安を覚えます。
わざわざ10年以上も前の作品をリメイクするのは、本作の評判を踏まえた上だと思うので99%大丈夫だとは思うのですが・・・。
こと百合要素のある作品はゲーム化に際して一般的ギャルゲーにされてしまうという事が多々あるので・・・どうも警戒グセが付いているようです。
ただの杞憂である事・・・欲を言えばシナリオが百合方面により強く修正、追加されている事を切に祈ります。
発売予定日:2012/3/8
対応機種 : PSP
ジャンル : 魔法店経営アドベンチャー
プレイ人数 : 1人
当サイトの過去の記事
百合ゲーかも? 「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」がPSPで発売されるそうです
メーカー様公式サイト
KOGADO_web TOP
限定版はサントラCDと小冊子的な物が付くようです
限定版/通常版
PC版・・・絵が全然違いますw
ちなみに旧版もありますが、そっちはwindows95とあるので現代では・・・(汗)
評判の良い"レネット"も入っているので、PC版をプレイするならこっちを買った方が色々と早いでしょう。
ただ・・・管理人も何度か検討したのですが、恐らく一番容量を取っているのが"ハートフルメモリーズ"というのが、ねぇ?
※"ハートフルメモリーズ"は一般的ギャルゲーに分類されると思います・・・(T.T)
そう言えば、こっちも絵が全然違いますねw
公式サイト
PSP「リトルウィッチ パルフェ ~黒猫魔法店物語~」
新作とは言えリメイクなので、キャラ情報や設定は既に充実していますね。
特にレネットの
その心の奥には、パルフェも知らない、秘めた想いがあるようなのですが――。
と言う文言に、今からワクテカですよ!w
まぁPC版だと、自分の妹とパルフェを取り合う形になるらしいので、さもありなんですがw
正に百合姉妹!
・・・しかし冷静に考えるとレネットの妹"ココット"って12才なんですよね?
その歳で、それだけ恋愛に熱くなれるって凄いなw
いや、素晴らしいと思いますがw
と、今から期待が高まる本作ですが・・・個人的に一つだけ不安に思うところが。
それは作品紹介での
元のシナリオを大幅に改修し、さらに大幅シナリオ追加を行います。
と言う一文。
やたらシナリオの修正、追加を強調しているのに一抹の不安を覚えます。
わざわざ10年以上も前の作品をリメイクするのは、本作の評判を踏まえた上だと思うので99%大丈夫だとは思うのですが・・・。
こと百合要素のある作品はゲーム化に際して一般的ギャルゲーにされてしまうという事が多々あるので・・・どうも警戒グセが付いているようです。
ただの杞憂である事・・・欲を言えばシナリオが百合方面により強く修正、追加されている事を切に祈ります。
発売予定日:2012/3/8
対応機種 : PSP
ジャンル : 魔法店経営アドベンチャー
プレイ人数 : 1人
当サイトの過去の記事
百合ゲーかも? 「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」がPSPで発売されるそうです
メーカー様公式サイト
KOGADO_web TOP
限定版はサントラCDと小冊子的な物が付くようです
限定版/通常版
PC版・・・絵が全然違いますw
ちなみに旧版もありますが、そっちはwindows95とあるので現代では・・・(汗)
評判の良い"レネット"も入っているので、PC版をプレイするならこっちを買った方が色々と早いでしょう。
ただ・・・管理人も何度か検討したのですが、恐らく一番容量を取っているのが"ハートフルメモリーズ"というのが、ねぇ?
※"ハートフルメモリーズ"は一般的ギャルゲーに分類されると思います・・・(T.T)
そう言えば、こっちも絵が全然違いますねw

2011.10.31 (Mon)
「白衣性恋愛症候群」公式ブログにて裏話(セーブデータ名称の意味について)が公開
公式ブログにてセーブデータ名称についての話が公開されています。
公式ブログ該当ページ
セーブデータ名称とか? « 「白衣性恋愛症候群」オフィシャルブログ
まぁ、いつもの如く管理人はネタバレ回避のために見れないのですが(T.T)
ドイツ語らしいですけど・・・あんまり読んじゃってネタバレると悲しいのでw
何かツィッターの方では、なぎさ先輩のシナリオが素晴らしいという声がチラホラと・・・。
中々進められない我が身が恨めしいです・・・。
対応機種 : PSP
ジャンル : 白衣ガールズアドベンチャー
プレイ人数 : 1人
公式サイト

公式ブログ
「白衣性恋愛症候群」オフィシャルブログ
Webラジオ公式サイト
響 - HiBiKi Radio Station -「白恋♥ラジオナースステーション」番組詳細
関連サイト
工画堂スタジオ公式サイト
KOGADO_web TOP
当サイトの以前の記事
「白衣性恋愛症候群」公式ブログにて裏話などが公開です
「白衣性恋愛症候群」公式ブログにて攻略のヒントが公開
「白衣性恋愛症候群」発売日!公式サイトにてボイスドラマが公開
「白衣性恋愛症候群」公式サイトにてカウントダウンボイスが公開
「白衣性恋愛症候群」Webラジオについての記事が公開
限定版
通常版
公式ブログ該当ページ
セーブデータ名称とか? « 「白衣性恋愛症候群」オフィシャルブログ
まぁ、いつもの如く管理人はネタバレ回避のために見れないのですが(T.T)
ドイツ語らしいですけど・・・あんまり読んじゃってネタバレると悲しいのでw
何かツィッターの方では、なぎさ先輩のシナリオが素晴らしいという声がチラホラと・・・。
中々進められない我が身が恨めしいです・・・。
対応機種 : PSP
ジャンル : 白衣ガールズアドベンチャー
プレイ人数 : 1人
公式サイト

公式ブログ
「白衣性恋愛症候群」オフィシャルブログ
Webラジオ公式サイト
響 - HiBiKi Radio Station -「白恋♥ラジオナースステーション」番組詳細
関連サイト
工画堂スタジオ公式サイト
KOGADO_web TOP
当サイトの以前の記事
「白衣性恋愛症候群」公式ブログにて裏話などが公開です
「白衣性恋愛症候群」公式ブログにて攻略のヒントが公開
「白衣性恋愛症候群」発売日!公式サイトにてボイスドラマが公開
「白衣性恋愛症候群」公式サイトにてカウントダウンボイスが公開
「白衣性恋愛症候群」Webラジオについての記事が公開
限定版
通常版

2011.10.31 (Mon)
「猫神やおよろず」公式サイトにBD/DVD4巻の情報が公開
公式サイトにてBD/DVD4巻の情報が公開されました。
アニメ公式サイト
猫神やおよろず | マーベラスエンターテイメント
カルタと特典映像PVが公開されていますね。
特典映像は、芳乃がホラーゲームをプレイしてしまってギャー!という感じでしょうかw
原作では空気に成りつつあるので、ここで目立っておこうという事か・・・というのは流石に邪推が過ぎますねw
でも、この娘、人気投票だったら1位だったんだよなぁ・・・個人的にはかなり驚きでした。
ポジション的には準レギュラーといったところなのに・・・。
BD/DVD
作者様公式サイト
FLIPFLOPs ONLINE
キャラソンCD 笹鳴のキャラソンが個人的にツボ。嫁嫁でも許嫁~♪
OP、EDです EDは初限版もあるようですね
アニメ版ドラマCD 管理人はまだ未聴です・・・OTL
楽しく聴ける良いドラマCD・・・ですが、声優さんが違うので違和感を感じてしまうかも。
原作コミック 百合的には笹鳴とメイ子が登場してからが本番w
アニメ公式サイト
猫神やおよろず | マーベラスエンターテイメント
カルタと特典映像PVが公開されていますね。
特典映像は、芳乃がホラーゲームをプレイしてしまってギャー!という感じでしょうかw
原作では空気に成りつつあるので、ここで目立っておこうという事か・・・というのは流石に邪推が過ぎますねw
でも、この娘、人気投票だったら1位だったんだよなぁ・・・個人的にはかなり驚きでした。
ポジション的には準レギュラーといったところなのに・・・。
BD/DVD
作者様公式サイト
FLIPFLOPs ONLINE
キャラソンCD 笹鳴のキャラソンが個人的にツボ。嫁嫁でも許嫁~♪
OP、EDです EDは初限版もあるようですね
アニメ版ドラマCD 管理人はまだ未聴です・・・OTL
楽しく聴ける良いドラマCD・・・ですが、声優さんが違うので違和感を感じてしまうかも。
原作コミック 百合的には笹鳴とメイ子が登場してからが本番w

2011.10.30 (Sun)
T・RPG百合ゲーム紹介「永い後日談のネクロニカ」
今回の記事は拍手コメントで教えて頂いた「永い後日談のネクロニカ」というゲームです。
(教えて下さった方、本当にありがとうございました!)
このゲーム、T・RPG(テーブルトーク・RPG)と呼ばれるちょっと特殊なゲームなんですね。
具体的には紙とペン、サイコロ(ゲームによって使う種類、個数は異なります)、そして文字通り"トーク"で遊ぶというもの。
コンピューターゲームではダメージ計算からイベントの進行まで、全てコンピューターがやってくれますが、こちらはそれらを全て人間が行う訳ですね。
この手のゲームはプレイした事が無いのですが、色々と調べたところ以下のようなノリで進むようです。
ゲームマスター(司会)
「正体不明の敵が1体、襲い掛かってきたよ!どうする?」
プレイヤー
「えっと・・・頑張って避けます!」
ゲームマスター
「じゃあ、サイコロ振って成否の判定して」
プレイヤー
「・・・出目が6で成功!回避しました~」
※以上
実際には、ゲームによって"スキル"などで振れるサイコロの数や判定のしきい値が増減したり、強制的に成否が決定したりするようです。
先述したように、コンピューターゲームなら全てコンピューターが肩代わりしてくれる処理を全て人間がやらねばならず、そこは正直なところ煩わしい面があるでしょう。
ですが、その分、自由度はコンピューターゲームの及ぶ所ではありません。
そう・・・自由なのです!
ですから、例えキャラクターが百合ン百合ンだろうと、ゾンビだろうと全て許されるのです!!
(もちろん一定のルールの下で、ですけど)
と前置きが長くなりましたが、ここで「永い後日談のネクロニカ」に帰って来る訳ですねw
詳しくは公式サイトを見て頂いた方が早いので、省略しますが本作は基本的にキャラクターが"ゾンビ少女"です。
・・・はい、この辺りで既にちょっとキツイですねぇ。
しかも世界観は"北○の拳"以上に終わっています。
ええ、文字通り世界が終わっています。
このような作風なので、正直受け入れられ辛い作品だと思います。
管理人も教えて頂く前に小耳に挟んでいたので、少し調べたのですが
「ちょっと百合ゲームというには厳しいのでは・・・」
と感じたので、記事にしなかったんですよね。
(それに同人誌だと思い込んでいたので、入手し辛いとも思いましたし)
それが何で記事にする事にしたのかと言うと、理由は二つ。
まず教えて頂いたの内容の中に、仲間に対する想い(本作では"未練"というパラメータ)の一つに"恋心"があると聞いたからです!!!
ほかにも「依存」、「執着」、「保護」、「独占」という心躍る響きがある"未練"があり、発狂という状態になると「恋心→自傷」「執着→追尾監視」「保護→常時密着」「独占→独占衝動」と、また百合ヤンデレ好きには堪らない変化を見せてくれるようなんですね!!!素晴らしい事ですw
※コメントには、かなり詳しく分かりやすく書いてあったので、まるっと抜粋した方が分かりやすかったと思いますが・・・無断抜粋は心苦しいので・・・ああ、自らの文章力の無さが恨めしい(T.T)
次に2つ目の理由。
それは公式で無料ダウンロードされている"リプレイ"を読んだからです。
※リプレイとはT・RPGのプレイを編集して書いたもの。文字通りリプレイですね。
編集の仕方にもよりますが、小説のような楽しみ方も出来ます。
まず普通に面白い。
これはシナリオや司会が良いというのもあるのでしょうが、サイコロが空気を読みまくりなのが(笑)
ラストバトルの2対60とか、普通勝てないでしょw
まさに勝利の女神が付いている状態ですw
百合的にも2人きりで悪戦苦闘しながら・・・具体的には腕やら足やらを吹っ飛ばされながら(汗)、支え合っている様は中々に来るものがあります。
それに発狂状態の"常時密着"は妄想想像すると結構萌えますw
以上の事から「百合ゲームである」と言えるんじゃないかと思い、記事にしました。
とは言え、キャラクター作成系のゲームがそうであるように本作も百合要素を楽しむにはロールプレイ(成り切りプレイ)が必須であり、その感じ方は人によって異なります。
またT・RPGは日本では、あまり馴染みが無く手が出し辛いのも事実。
・・・と言うか、人によってはプレイヤーを集めるだけで一苦労でしょう。
管理人もプレイしようと思っても友達同志が居ないので無理です・・・OTL
うまくプレイ出来れば、かなり楽しめそうな作品ではありますが・・・やはり敷居は高いと言えますね。
なので管理人はリプレイで楽しもうかな~と思っています。
設定などを考えれば百合的に楽しめる可能性は高そうですし。
・・・ゲーム作品として紹介しておいて"小説"として楽しもうとする姿勢はどうか?と突っ込まれると辛いですがr(^^;)
当サイトの関連記事
「永い後日談のネクロニカ」ルールブックを読みました!
ネクロニカ・リプレイ 「お茶会をもう一度」を読みました!
公式サイト
永い後日談のネクロニカ
リプレイの宣伝動画がありました。
検索するとアイマスと絡めた動画も・・・(汗)
世界観やレビューを見ていると百合的に期待できそう。
問題はルールブックが無くても楽しめるかどうか、ですね。
ルールブック
こういうのを読むのって嫌いじゃないけど、プレイ出来ない可能性が高い事を考えると・・・流石に値が(汗)
(教えて下さった方、本当にありがとうございました!)
このゲーム、T・RPG(テーブルトーク・RPG)と呼ばれるちょっと特殊なゲームなんですね。
具体的には紙とペン、サイコロ(ゲームによって使う種類、個数は異なります)、そして文字通り"トーク"で遊ぶというもの。
コンピューターゲームではダメージ計算からイベントの進行まで、全てコンピューターがやってくれますが、こちらはそれらを全て人間が行う訳ですね。
この手のゲームはプレイした事が無いのですが、色々と調べたところ以下のようなノリで進むようです。
ゲームマスター(司会)
「正体不明の敵が1体、襲い掛かってきたよ!どうする?」
プレイヤー
「えっと・・・頑張って避けます!」
ゲームマスター
「じゃあ、サイコロ振って成否の判定して」
プレイヤー
「・・・出目が6で成功!回避しました~」
※以上
実際には、ゲームによって"スキル"などで振れるサイコロの数や判定のしきい値が増減したり、強制的に成否が決定したりするようです。
先述したように、コンピューターゲームなら全てコンピューターが肩代わりしてくれる処理を全て人間がやらねばならず、そこは正直なところ煩わしい面があるでしょう。
ですが、その分、自由度はコンピューターゲームの及ぶ所ではありません。
そう・・・自由なのです!
ですから、例えキャラクターが百合ン百合ンだろうと、ゾンビだろうと全て許されるのです!!
(もちろん一定のルールの下で、ですけど)
と前置きが長くなりましたが、ここで「永い後日談のネクロニカ」に帰って来る訳ですねw
詳しくは公式サイトを見て頂いた方が早いので、省略しますが本作は基本的にキャラクターが"ゾンビ少女"です。
・・・はい、この辺りで既にちょっとキツイですねぇ。
しかも世界観は"北○の拳"以上に終わっています。
ええ、文字通り世界が終わっています。
このような作風なので、正直受け入れられ辛い作品だと思います。
管理人も教えて頂く前に小耳に挟んでいたので、少し調べたのですが
「ちょっと百合ゲームというには厳しいのでは・・・」
と感じたので、記事にしなかったんですよね。
(それに同人誌だと思い込んでいたので、入手し辛いとも思いましたし)
それが何で記事にする事にしたのかと言うと、理由は二つ。
まず教えて頂いたの内容の中に、仲間に対する想い(本作では"未練"というパラメータ)の一つに"恋心"があると聞いたからです!!!
ほかにも「依存」、「執着」、「保護」、「独占」という心躍る響きがある"未練"があり、発狂という状態になると「恋心→自傷」「執着→追尾監視」「保護→常時密着」「独占→独占衝動」と、また百合ヤンデレ好きには堪らない変化を見せてくれるようなんですね!!!素晴らしい事ですw
※コメントには、かなり詳しく分かりやすく書いてあったので、まるっと抜粋した方が分かりやすかったと思いますが・・・無断抜粋は心苦しいので・・・ああ、自らの文章力の無さが恨めしい(T.T)
次に2つ目の理由。
それは公式で無料ダウンロードされている"リプレイ"を読んだからです。
※リプレイとはT・RPGのプレイを編集して書いたもの。文字通りリプレイですね。
編集の仕方にもよりますが、小説のような楽しみ方も出来ます。
まず普通に面白い。
これはシナリオや司会が良いというのもあるのでしょうが、サイコロが空気を読みまくりなのが(笑)
ラストバトルの2対60とか、普通勝てないでしょw
まさに勝利の女神が付いている状態ですw
百合的にも2人きりで悪戦苦闘しながら・・・具体的には腕やら足やらを吹っ飛ばされながら(汗)、支え合っている様は中々に来るものがあります。
それに発狂状態の"常時密着"は
以上の事から「百合ゲームである」と言えるんじゃないかと思い、記事にしました。
とは言え、キャラクター作成系のゲームがそうであるように本作も百合要素を楽しむにはロールプレイ(成り切りプレイ)が必須であり、その感じ方は人によって異なります。
またT・RPGは日本では、あまり馴染みが無く手が出し辛いのも事実。
・・・と言うか、人によってはプレイヤーを集めるだけで一苦労でしょう。
管理人もプレイしようと思っても
うまくプレイ出来れば、かなり楽しめそうな作品ではありますが・・・やはり敷居は高いと言えますね。
なので管理人はリプレイで楽しもうかな~と思っています。
設定などを考えれば百合的に楽しめる可能性は高そうですし。
・・・ゲーム作品として紹介しておいて"小説"として楽しもうとする姿勢はどうか?と突っ込まれると辛いですがr(^^;)
当サイトの関連記事
「永い後日談のネクロニカ」ルールブックを読みました!
ネクロニカ・リプレイ 「お茶会をもう一度」を読みました!
公式サイト
永い後日談のネクロニカ
リプレイの宣伝動画がありました。
検索するとアイマスと絡めた動画も・・・(汗)
世界観やレビューを見ていると百合的に期待できそう。
問題はルールブックが無くても楽しめるかどうか、ですね。
ルールブック
こういうのを読むのって嫌いじゃないけど、プレイ出来ない可能性が高い事を考えると・・・流石に値が(汗)

2011.10.29 (Sat)
オススメのボカロ動画を視聴しました
以前に・・・と言っても3ヶ月くらい前になってしまうのですが、オススメのボカロ動画(もちろん百合要素あり)を教えて頂いたんですよ。
で、この度ようやく全曲聴けたので、特に気に入った楽曲を記事にしようと思った次第。
多分に管理人の好みが入っていますが、そこはご容赦をw
オススメして頂いた中では一番好みでしょうか。
曲はもちろん動画としても楽しめると思います。
明るさの中にも切なさがある良曲だと思います。
イラストや動きも曲にマッチしていて百合好きとしては感涙モノです
曲としても動画としても楽しめました。
ちょっと歪な愛、という感じが個人的にツボw
ノリの良い曲で聞きやすいと思います。
途中のモノローグに拍手喝采したのは管理人だけでないハズw
ちょっと退廃的な歌詞とイラストが好みですw
動画としてはちょっと動きが少なく感じますが、ドツボなイラストなので無問題(笑)
特に気に入ったの以上でしょうか。
百合要素がある楽曲ばかり紹介してもらったので、他の曲も良かったんですけどね。
流石に全部取り上げるのは大変だったのでr(^^;)
ボカロ百合は非常に有望なジャンルなので、これからも機会があったら取り上げたいと思います。
・・・中々チェックしきれないのが辛いところですけどね(汗)
当サイトの関連記事
PSP百合ゲーム紹介「初音ミク -Project DIVA- 2nd」
※楽曲「悪ノ娘」が原作の小説です。百合的にもオススメ!
小説「悪ノ娘」を読みました!
で、この度ようやく全曲聴けたので、特に気に入った楽曲を記事にしようと思った次第。
多分に管理人の好みが入っていますが、そこはご容赦をw
オススメして頂いた中では一番好みでしょうか。
曲はもちろん動画としても楽しめると思います。
明るさの中にも切なさがある良曲だと思います。
イラストや動きも曲にマッチしていて百合好きとしては感涙モノです
曲としても動画としても楽しめました。
ちょっと歪な愛、という感じが個人的にツボw
ノリの良い曲で聞きやすいと思います。
途中のモノローグに拍手喝采したのは管理人だけでないハズw
ちょっと退廃的な歌詞とイラストが好みですw
動画としてはちょっと動きが少なく感じますが、ドツボなイラストなので無問題(笑)
特に気に入ったの以上でしょうか。
百合要素がある楽曲ばかり紹介してもらったので、他の曲も良かったんですけどね。
流石に全部取り上げるのは大変だったのでr(^^;)
ボカロ百合は非常に有望なジャンルなので、これからも機会があったら取り上げたいと思います。
・・・中々チェックしきれないのが辛いところですけどね(汗)
当サイトの関連記事
PSP百合ゲーム紹介「初音ミク -Project DIVA- 2nd」
※楽曲「悪ノ娘」が原作の小説です。百合的にもオススメ!
小説「悪ノ娘」を読みました!

2011.10.29 (Sat)
百合ゲーかも? 「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」がPSPで発売されるそうです
※2012/10/29 記事を加筆、修正
百合ゲームメーカーと言っても過言では無い(笑)工画堂スタジオ製作のPCゲーム「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」がPSPとしてフルリメイクされるそうです!
記事掲載サイト様
百合ニュース : 百合ニュース 10月27日 678回
おおおおお!これは楽しみだ!!
という事で記事を拝見したのですが・・・
絵柄が全然違う!!( ̄■ ̄;;
いやフルリメイクだし、10年以上時間が経っているしで当たり前と言えば当たり前なんですが・・・やっぱりビックリw
この作品、一応管理人もPC版を持ってはいるのですが、遊びきれてないんですよ。
理由として、まず経営パートが今ひとつな所があったこと。
基本的に割りの良いアイテムを集中して、ドカッ!と置いておけば良いといったところがあり、あまり経営SLGとして洗練されているとは言えなかったです。
そして、これが最大の理由なんですが・・・
管理人の当時のPCで動かなかったんですよ!!!!
ははは、笑うしか無いですね、ほんとOTL
ちょうど本作を購入した時期はPCを買い換えたところなうえ、PCの知識が(今以上に)無かったせいで手も足も出ず・・・で今に到ると(T.T)
買い換え前の旧PCだったら動作してたんですけどねぇ・・・。
今のPCで試してみても良いのですが、引越しやら模様替えやらをしたせいで、ソフトの捜索から始めないといけない状態でr(^^;)
全年齢向けソフトながら、朝チュンをかます神作品らしいという事は聞いていたので、何とかしたいと思ってはいましたが・・・ここでフルリメイクとは!
声優さんも変わるらしい、と言うのが寂しいですが手軽にプレイ出来ますし、システムも色々と改善されると思うのでこの機会にプレイしようと思います!
メーカー様公式サイト
KOGADO_web TOP
発売予定日は2012/3/8・・・PSPまどかと被っているよ!ちょっとキツいですw
限定版/通常版
PC版・・・絵が全然違いますw
ちなみに旧版もありますが、そっちはwindows95とあるので現代では・・・(汗)
しかし、XP対応とあるのに何で動作しなかったんだろう?PCとの相性かな・・・
評判の良い"レネット"も入っているので、PC版をプレイするならこっちを買った方が色々と早いでしょう。
ただ・・・管理人も何度か検討したのですが、恐らく一番容量を取っているのが"ハートフルメモリーズ"というのが、ねぇ?
※"ハートフルメモリーズ"は一般的ギャルゲーに分類されると思います・・・(T.T)
そう言えば、こっちも絵が全然違いますねw
百合ゲームメーカーと言っても過言では無い(笑)工画堂スタジオ製作のPCゲーム「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」がPSPとしてフルリメイクされるそうです!
記事掲載サイト様
百合ニュース : 百合ニュース 10月27日 678回
おおおおお!これは楽しみだ!!
という事で記事を拝見したのですが・・・
絵柄が全然違う!!( ̄■ ̄;;
いやフルリメイクだし、10年以上時間が経っているしで当たり前と言えば当たり前なんですが・・・やっぱりビックリw
この作品、一応管理人もPC版を持ってはいるのですが、遊びきれてないんですよ。
理由として、まず経営パートが今ひとつな所があったこと。
基本的に割りの良いアイテムを集中して、ドカッ!と置いておけば良いといったところがあり、あまり経営SLGとして洗練されているとは言えなかったです。
そして、これが最大の理由なんですが・・・
管理人の当時のPCで動かなかったんですよ!!!!
ははは、笑うしか無いですね、ほんとOTL
ちょうど本作を購入した時期はPCを買い換えたところなうえ、PCの知識が(今以上に)無かったせいで手も足も出ず・・・で今に到ると(T.T)
買い換え前の旧PCだったら動作してたんですけどねぇ・・・。
今のPCで試してみても良いのですが、引越しやら模様替えやらをしたせいで、ソフトの捜索から始めないといけない状態でr(^^;)
全年齢向けソフトながら、朝チュンをかます神作品らしいという事は聞いていたので、何とかしたいと思ってはいましたが・・・ここでフルリメイクとは!
声優さんも変わるらしい、と言うのが寂しいですが手軽にプレイ出来ますし、システムも色々と改善されると思うのでこの機会にプレイしようと思います!
メーカー様公式サイト
KOGADO_web TOP
発売予定日は2012/3/8・・・PSPまどかと被っているよ!ちょっとキツいですw
限定版/通常版
PC版・・・絵が全然違いますw
ちなみに旧版もありますが、そっちはwindows95とあるので現代では・・・(汗)
しかし、XP対応とあるのに何で動作しなかったんだろう?PCとの相性かな・・・
評判の良い"レネット"も入っているので、PC版をプレイするならこっちを買った方が色々と早いでしょう。
ただ・・・管理人も何度か検討したのですが、恐らく一番容量を取っているのが"ハートフルメモリーズ"というのが、ねぇ?
※"ハートフルメモリーズ"は一般的ギャルゲーに分類されると思います・・・(T.T)
そう言えば、こっちも絵が全然違いますねw

2011.10.28 (Fri)
TVアニメ版「ブラック★ロックシューター」公式サイトが更新、PVが公開されました!
OVA版の百合百合しさ(笑)から、期待されていたTVアニメ版「ブラック★ロックシューター」ですが、公式サイトが更新されPVが公開されました!
公式サイト
TV ANIMATION BLACK★ROCK SHOOTER | ブラック★ロックシューター
他サイト様の記事
百合ニュース : 百合ニュース 10月28日 679回 [更新]
どうもキャラデザインが変わったようで、OVA版より少しキャラが丸こっくなったように思います。
個人的にはOVA版の方が好きでしたので、そこは少し残念です。
ですが、PVでのキャラを見る限りOVA版にかなり類似した設定になっているようです。
もちろん、どの程度OVAと繋がりがあるかは分かりませんがOVA版を見ていた身としてはスンナリ入れるので嬉しいですね。
また"つないだ手と手、離れるとき"と言うキャッチコピーやキービジュアルをみると、ヨミマト展開をバシバシ期待させてくれます!
というか、ヴェールを被ったデッドマスターを見て
「ヨミちゃん、遂にマトのお嫁さんになるんだね・・・ホロリ」
と思ったのは管理人だけでは無いハズだ!!!
・・・。
・・・。
皆さんもそう思いましたよね?
管理人だけ・・・じゃないよね?
止めよう・・・なんだか不安になってきたよ('A`)
不安と言えば、全8話と言う少なめの話数ですよね・・・。
TVアニメ化されるだけでも重畳と言うべきなのかも知れませんが、一般的には12~13話放送する事を考えると、ちょっと寂しい話数です。
展開が拙速にならなければ良いのですが・・・楽しみな分、ちょっと気になります。
当サイトの関連記事
OVA版の記事
百合アニメ 「ブラック★ロックシューター」感想
ゲーム版の記事
PSP百合ゲーム紹介「ブラック★ロックシューター THE GAME」
公式サイト
TV ANIMATION BLACK★ROCK SHOOTER | ブラック★ロックシューター
他サイト様の記事
百合ニュース : 百合ニュース 10月28日 679回 [更新]
どうもキャラデザインが変わったようで、OVA版より少しキャラが丸こっくなったように思います。
個人的にはOVA版の方が好きでしたので、そこは少し残念です。
ですが、PVでのキャラを見る限りOVA版にかなり類似した設定になっているようです。
もちろん、どの程度OVAと繋がりがあるかは分かりませんがOVA版を見ていた身としてはスンナリ入れるので嬉しいですね。
また"つないだ手と手、離れるとき"と言うキャッチコピーやキービジュアルをみると、ヨミマト展開をバシバシ期待させてくれます!
というか、ヴェールを被ったデッドマスターを見て
「ヨミちゃん、遂にマトのお嫁さんになるんだね・・・ホロリ」
と思ったのは管理人だけでは無いハズだ!!!
・・・。
・・・。
皆さんもそう思いましたよね?
管理人だけ・・・じゃないよね?
止めよう・・・なんだか不安になってきたよ('A`)
不安と言えば、全8話と言う少なめの話数ですよね・・・。
TVアニメ化されるだけでも重畳と言うべきなのかも知れませんが、一般的には12~13話放送する事を考えると、ちょっと寂しい話数です。
展開が拙速にならなければ良いのですが・・・楽しみな分、ちょっと気になります。
当サイトの関連記事
OVA版の記事
百合アニメ 「ブラック★ロックシューター」感想
ゲーム版の記事
PSP百合ゲーム紹介「ブラック★ロックシューター THE GAME」

2011.10.28 (Fri)
ゲーム版「ブラックロックシューター」公式サイトに攻略本発売の告知
公式サイトにて攻略本「ブラック★ロックシューター THE GAME アーカイヴス」の発売が告知されました。
公式サイト
ブラック★ロックシューター THE GAME 公式サイト
公開された仕様は以下の通り
発売予定日:11月30日
価格:2,200円(税込)
販売元:株式会社エンターブレイン
仕様:B5判・144ページ
攻略本ですかぁ・・・紹介記事でも書きましたが、サクサク進むゲームなので攻略本みながらプレイしたらあっという間に終わる気が(汗)
まぁ、無駄な時間が掛からなくて良いという考え方もありますが。
管理人は無事にクリア出来ているので、攻略以外の読み物部分がどうなのかが気になりますね。
BRSはイラストが魅力的なので、イラストが多めに収録されているのなら購入を検討しても良いかな?
オマケのマウスパッドは・・・どうせ勿体無くて使えないから何とも言えないですw
対応機種 : PSP
ジャンル : JRPG
プレイ人数 : 1人
当サイトの参考記事
PSP百合ゲーム紹介「ブラック★ロックシューター THE GAME」
当サイトの以前の記事
ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにサントラ販売の告知
ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてテレカ販売の告知
ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてコスチューム紹介&企画イラストが公開
百合ゲーかも? ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてプレイ動画公開&各種イベント案内が告知
百合ゲーかも? ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてミニゲーム"ブラック★ロックシューター危機一髪!"が公開です
当サイトの関連記事(アニメ)
ブラックロックシューターの公式本が発売されるそうです。
ブラックロックシューターの続編の製作が決定!?
百合アニメ 「ブラック★ロックシューター」感想
限定版/通常版
サントラ
公式サイト
ブラック★ロックシューター THE GAME 公式サイト
公開された仕様は以下の通り
発売予定日:11月30日
価格:2,200円(税込)
販売元:株式会社エンターブレイン
仕様:B5判・144ページ
攻略本ですかぁ・・・紹介記事でも書きましたが、サクサク進むゲームなので攻略本みながらプレイしたらあっという間に終わる気が(汗)
まぁ、無駄な時間が掛からなくて良いという考え方もありますが。
管理人は無事にクリア出来ているので、攻略以外の読み物部分がどうなのかが気になりますね。
BRSはイラストが魅力的なので、イラストが多めに収録されているのなら購入を検討しても良いかな?
オマケのマウスパッドは・・・どうせ勿体無くて使えないから何とも言えないですw
対応機種 : PSP
ジャンル : JRPG
プレイ人数 : 1人
当サイトの参考記事
PSP百合ゲーム紹介「ブラック★ロックシューター THE GAME」
当サイトの以前の記事
ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにサントラ販売の告知
ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてテレカ販売の告知
ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてコスチューム紹介&企画イラストが公開
百合ゲーかも? ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてプレイ動画公開&各種イベント案内が告知
百合ゲーかも? ゲーム版「ブラックロックシューター」 公式サイトにてミニゲーム"ブラック★ロックシューター危機一髪!"が公開です
当サイトの関連記事(アニメ)
ブラックロックシューターの公式本が発売されるそうです。
ブラックロックシューターの続編の製作が決定!?
百合アニメ 「ブラック★ロックシューター」感想
限定版/通常版
サントラ

2011.10.28 (Fri)
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトにてトップページがリニューアル
公式サイトにてトップページがリニューアル、正確には限定版BOXイラストに変更されています。
ゲーム公式サイト
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル | バンダイナムコゲームス公式サイト
限定版BOXイラストは公開されていましたが、トップページに使われるとは思いませんでした。
しかし・・・非常に良いイラストなのですが、そこがまた不安感を煽ると言うか・・・。
ぶっちゃけ、表紙詐欺なんじゃないかとw
まどマギは前科がありますからねぇ、色々と(笑)
まぁ、実際のところはどうなるか分かりませんが、手放しで大団円と言えるエンディングが一つくらいあって欲しいものです。
ほむら視点モードもあるらしいので、百合的には楽しめる確率が高いのは嬉しいのですが・・・やっぱり悲恋よりは相思相愛イチャイチャの方が楽しいですから(笑)
発売予定日:2012/3/15
対応機種 : PSP
ジャンル : アドベンチャー・ダンジョンRPG
プレイ人数 : 1人
限定版/通常版
当サイトの以前の記事
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトにて限定版BOXイラストのラフが公開
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトにて「マミのドキドキ ティロ・フィナーレ」の情報が公開されました
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトにて「マミのドキドキ ティロ・フィナーレ」のPVが公開されました
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトが更新、システムなどが更新です
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトが更新、figma情報などが公開されました
※以下アニメ関係サイト
公式サイト

キャラクターデザイン 蒼樹うめ先生のサイト

まんがタイムきららフォワード公式サイト(コミック掲載誌)
まんがタイムきらら - まんがタイムきららフォワード - まんがタイムきららWeb
コミカラズ担当予定の各先生方サイト
ハノカゲ先生のサイト

ムラ黒江先生のサイト

天杉貴志先生のサイト

OPを歌っているClariSさんのサイト
ClariS | Official Site
EDを歌っているKalafinaさんのサイト
Kalafina OFFICIAL WEBSITE
精神的にダメージ食らうので、4巻から視聴がストップしています・・・
これを見れるのはいつになるんだろう・・・
表紙が素晴らしい・・・
小説版 落ち込みそうなので、まだ読めてないです・・・
うめ先生の表紙!
かずみ☆マギカ2巻からシリアス展開・・・やっぱり死人が出るんだなぁ
OP曲
ED曲
ゲーム公式サイト
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル | バンダイナムコゲームス公式サイト
限定版BOXイラストは公開されていましたが、トップページに使われるとは思いませんでした。
しかし・・・非常に良いイラストなのですが、そこがまた不安感を煽ると言うか・・・。
ぶっちゃけ、表紙詐欺なんじゃないかとw
まどマギは前科がありますからねぇ、色々と(笑)
まぁ、実際のところはどうなるか分かりませんが、手放しで大団円と言えるエンディングが一つくらいあって欲しいものです。
ほむら視点モードもあるらしいので、百合的には楽しめる確率が高いのは嬉しいのですが・・・やっぱり悲恋よりは相思相愛イチャイチャの方が楽しいですから(笑)
発売予定日:2012/3/15
対応機種 : PSP
ジャンル : アドベンチャー・ダンジョンRPG
プレイ人数 : 1人
限定版/通常版
当サイトの以前の記事
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトにて限定版BOXイラストのラフが公開
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトにて「マミのドキドキ ティロ・フィナーレ」の情報が公開されました
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトにて「マミのドキドキ ティロ・フィナーレ」のPVが公開されました
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトが更新、システムなどが更新です
百合ゲーかも? 「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」公式サイトが更新、figma情報などが公開されました
※以下アニメ関係サイト
公式サイト

キャラクターデザイン 蒼樹うめ先生のサイト

まんがタイムきららフォワード公式サイト(コミック掲載誌)
まんがタイムきらら - まんがタイムきららフォワード - まんがタイムきららWeb
コミカラズ担当予定の各先生方サイト
ハノカゲ先生のサイト

ムラ黒江先生のサイト

天杉貴志先生のサイト

OPを歌っているClariSさんのサイト
ClariS | Official Site
EDを歌っているKalafinaさんのサイト
Kalafina OFFICIAL WEBSITE
精神的にダメージ食らうので、4巻から視聴がストップしています・・・
これを見れるのはいつになるんだろう・・・
表紙が素晴らしい・・・
小説版 落ち込みそうなので、まだ読めてないです・・・
うめ先生の表紙!
かずみ☆マギカ2巻からシリアス展開・・・やっぱり死人が出るんだなぁ
OP曲
ED曲

2011.10.28 (Fri)
「セブンスドラゴン2020」デートスポットの情報が公開されています
たまに話題にしていた「セブンスドラゴン2020」ですが、百合的に楽しめるかも知れない要素"デートスポット"について情報が公開されています。
記事掲載サイト様
好きな外見とボイスを組み合わせたキャラ同士がデートできる施設も? 『セブンスドラゴン2020』は都庁改修で拠点の施設が充実 - 電撃オンライン
まだまだ詳細は分からないですが、記事を読むと
中には、自分の作成したキャラクター同士がデート気分を楽しめるような施設もあるらしい。本作では全30名の声優からボイスを選択できるので、その会話を楽しめる要素もあるという。
とあるので、同性でのイベントが可能なら百合的に楽しめるかも知れません。
(自作キャラクター同士なので、百合妄想力が必要かも知れませんがw)
「セブンスドラゴン2020」はゲームとして面白そうと思っていたので、こういうイベントが楽しめるなら願ったり叶ったりですw
あとは・・・要らんこと、施設の利用が男女縛りにされていなければ良いんですけどねぇ・・・。
うん、祈ろう・・・。
・・・・・・希望を持つ事は間違いじゃないよね?
公式サイト
セブンスドラゴン2020 公式サイト
記事掲載サイト様
好きな外見とボイスを組み合わせたキャラ同士がデートできる施設も? 『セブンスドラゴン2020』は都庁改修で拠点の施設が充実 - 電撃オンライン
まだまだ詳細は分からないですが、記事を読むと
中には、自分の作成したキャラクター同士がデート気分を楽しめるような施設もあるらしい。本作では全30名の声優からボイスを選択できるので、その会話を楽しめる要素もあるという。
とあるので、同性でのイベントが可能なら百合的に楽しめるかも知れません。
(自作キャラクター同士なので、百合妄想力が必要かも知れませんがw)
「セブンスドラゴン2020」はゲームとして面白そうと思っていたので、こういうイベントが楽しめるなら願ったり叶ったりですw
あとは・・・要らんこと、施設の利用が男女縛りにされていなければ良いんですけどねぇ・・・。
うん、祈ろう・・・。
・・・・・・希望を持つ事は間違いじゃないよね?
公式サイト
セブンスドラゴン2020 公式サイト

2011.10.28 (Fri)
「フロンティアゲート」のPVが公開されています
百合要素があるかも知れないという事で注目している「フロンティアゲート」のPVが公開されています。
記事掲載サイト様
『フロンティアゲート』の新映像でパートナーキャラクターをチェック! - 電撃オンライン
チェックしてみましたが・・・体験版で分かる以上の事は得られなかったように感じます。
というかギルドマスター(CV:中田譲治さん)の声が渋すぎて、そっちに気を取られるよ!w
やっぱり百合的に美味しいかどうかは、製品版をプレイしてみないと・・・ってところかな。
ゲームとしては普通に楽しめそうだから、最悪ハズレでも構わないんだけど・・・積んでいる作品が多すぎて手が回りそうにないのがr(^^;)
当サイトの関連記事
「フロンティアゲート」体験版をやってみました
公式サイト
FRONTIER GATE
記事掲載サイト様
『フロンティアゲート』の新映像でパートナーキャラクターをチェック! - 電撃オンライン
チェックしてみましたが・・・体験版で分かる以上の事は得られなかったように感じます。
というかギルドマスター(CV:中田譲治さん)の声が渋すぎて、そっちに気を取られるよ!w
やっぱり百合的に美味しいかどうかは、製品版をプレイしてみないと・・・ってところかな。
ゲームとしては普通に楽しめそうだから、最悪ハズレでも構わないんだけど・・・積んでいる作品が多すぎて手が回りそうにないのがr(^^;)
当サイトの関連記事
「フロンティアゲート」体験版をやってみました
公式サイト
FRONTIER GATE

2011.10.28 (Fri)
「猫神やおよろず」公式サイトにDLアイキャッチイラスト第十二弾が公開
公式サイトにてDLアイキャッチイラストが更新されました。
アニメ公式サイト
猫神やおよろず | マーベラスエンターテイメント
これでアイキャッチイラストのDLサービスも終了ですね。
管理人は無事に全イラストをDL出来ましたが、皆様はどうでしょうか。
あとBD/DVD4巻の情報が公開されています。
今回の表紙はメイ子。
今ひとつ報われない娘な気がしますが・・・家柄や本人の実力は非常に高いハズなんですけどねぇ。
まぁ、勉強が出来れば出世や幸せが約束される訳では無いという事でしょうかw
作者様公式サイト
FLIPFLOPs ONLINE
キャラソンCD 笹鳴のキャラソンが個人的にツボ。嫁嫁でも許嫁~♪
OP、EDです EDは初限版もあるようですね
アニメ版ドラマCD 管理人はまだ未聴です・・・OTL
楽しく聴ける良いドラマCD・・・ですが、声優さんが違うので違和感を感じてしまうかも。
原作コミック 百合的には笹鳴とメイ子が登場してからが本番w
アニメ公式サイト
猫神やおよろず | マーベラスエンターテイメント
これでアイキャッチイラストのDLサービスも終了ですね。
管理人は無事に全イラストをDL出来ましたが、皆様はどうでしょうか。
あとBD/DVD4巻の情報が公開されています。
今回の表紙はメイ子。
今ひとつ報われない娘な気がしますが・・・家柄や本人の実力は非常に高いハズなんですけどねぇ。
まぁ、勉強が出来れば出世や幸せが約束される訳では無いという事でしょうかw
作者様公式サイト
FLIPFLOPs ONLINE
キャラソンCD 笹鳴のキャラソンが個人的にツボ。嫁嫁でも許嫁~♪
OP、EDです EDは初限版もあるようですね
アニメ版ドラマCD 管理人はまだ未聴です・・・OTL
楽しく聴ける良いドラマCD・・・ですが、声優さんが違うので違和感を感じてしまうかも。
原作コミック 百合的には笹鳴とメイ子が登場してからが本番w

2011.10.27 (Thu)
そう言えば、もうカレンダーを考える時期ですねぇ
ネットを巡回していたら、こんな記事が
記事掲載サイト様
描き下ろしイラスト使用の「まどか☆マギカ」カレンダー11月発売 :にゅーあきばどっとこむ
もうカレンダーが発売される時期なんですねぇ・・・。
こたつを片付けたのが、つい先日のように感じられるんですがw
ほんと、時の経つのは早い。
去年はちょうど良いのが無かったんですが、今年はどうしましょうか。
記事にあるまどマギカレンダーも良いんですが、イラストによっては毎日切ない気持ちを味わいかねないのが(汗)
百合姫の告知ではゆるゆりのカレンダーを全員サービス企画にする予定らしいので、それが一番良いでしょうかね、やっぱり。
予定ではこの号で募集するそうです
記事掲載サイト様
描き下ろしイラスト使用の「まどか☆マギカ」カレンダー11月発売 :にゅーあきばどっとこむ
もうカレンダーが発売される時期なんですねぇ・・・。
こたつを片付けたのが、つい先日のように感じられるんですがw
ほんと、時の経つのは早い。
去年はちょうど良いのが無かったんですが、今年はどうしましょうか。
記事にあるまどマギカレンダーも良いんですが、イラストによっては毎日切ない気持ちを味わいかねないのが(汗)
百合姫の告知ではゆるゆりのカレンダーを全員サービス企画にする予定らしいので、それが一番良いでしょうかね、やっぱり。
予定ではこの号で募集するそうです

2011.10.27 (Thu)
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式サイトにてDLC(11/2配信)情報が公開
公式サイトにてDLC情報が公開されました。
公式サイト

今回はかなりの量が配信されるようですね。
有償アイテムであるケイブ&ファルコムの水着や衣装も注目ではありますが・・・。
個人的にはやはりスキルパックです!
正直なところ、4女神は候補生に比べてスキルに関してはかなり冷遇されていると感じていたので、感無量です・・・。
これでネプ子も、妹が後ろに居ないと何も出来ない駄姉だなんて言われずに済むよ!
↑
管理人が勝手に言っているだけです
まぁノワールの方がネプ子以上に厳しかったように思いますがr(^^;)
(ネプ子は妹が後ろに居れば最高クラスの火力を叩き出す、ベールは雑魚的掃討が得意、ブランは燃費が良いと特徴があるのに、ノワールはネプ子の劣化コピー的な所が(。´Д⊂))
メーカー組は派手なスキルが無かった(日本一はありましたけどねw)ですけど、現状でも充分に良いと思いますけどね。
まぁスペクトラルシリーズにハマッていた身としては、ラ・デルフェスとか魔界粧・轟炎とかの演出はもう少し豪華にして欲しかった気はしますがw
・・・個人的にはハーケンメテオールが一番好きなんだけどね!
対応機種 : PS3
ジャンル : RPG
プレイ人数 : 1人
当サイトの以前の記事
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式ブログにて身体測定第6弾が公開
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式サイトにてDLC(10/20配信)情報が公開
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式ブログにてメイドコス紹介公開
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式サイトにてダンスムービー&DLCケイブ&ファルコム配信日決定
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式ブログにて身体測定第4弾が公開
当サイトの関連記事
PS3百合ゲーム紹介「超次元ゲイム ネプテューヌ」
限定版/通常版
コンプリートガイド DLCプロダクトコードも付くそうです。衣装じゃないですけどw
イメージソング収録CD
限定版/通常版
公式サイト

今回はかなりの量が配信されるようですね。
有償アイテムであるケイブ&ファルコムの水着や衣装も注目ではありますが・・・。
個人的にはやはりスキルパックです!
正直なところ、4女神は候補生に比べてスキルに関してはかなり冷遇されていると感じていたので、感無量です・・・。
これでネプ子も、妹が後ろに居ないと何も出来ない駄姉だなんて言われずに済むよ!
↑
管理人が勝手に言っているだけです
まぁノワールの方がネプ子以上に厳しかったように思いますがr(^^;)
(ネプ子は妹が後ろに居れば最高クラスの火力を叩き出す、ベールは雑魚的掃討が得意、ブランは燃費が良いと特徴があるのに、ノワールはネプ子の劣化コピー的な所が(。´Д⊂))
メーカー組は派手なスキルが無かった(日本一はありましたけどねw)ですけど、現状でも充分に良いと思いますけどね。
まぁスペクトラルシリーズにハマッていた身としては、ラ・デルフェスとか魔界粧・轟炎とかの演出はもう少し豪華にして欲しかった気はしますがw
・・・個人的にはハーケンメテオールが一番好きなんだけどね!
対応機種 : PS3
ジャンル : RPG
プレイ人数 : 1人
当サイトの以前の記事
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式ブログにて身体測定第6弾が公開
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式サイトにてDLC(10/20配信)情報が公開
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式ブログにてメイドコス紹介公開
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式サイトにてダンスムービー&DLCケイブ&ファルコム配信日決定
「超次元ゲイム ネプテューヌmk2」公式ブログにて身体測定第4弾が公開
当サイトの関連記事
PS3百合ゲーム紹介「超次元ゲイム ネプテューヌ」
限定版/通常版
コンプリートガイド DLCプロダクトコードも付くそうです。衣装じゃないですけどw
イメージソング収録CD
限定版/通常版

2011.10.27 (Thu)
「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ」の公式サイトがオープンしました!
百合的にはちょっと期待薄ですが、気になっているゲーム「圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ」。
公式サイトがオープンしたようです。
公式サイト
圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ
PVや限定版のねんどろいどなど、色々と公開されていますね。
キャラの可愛さや雰囲気は非常に好みですw
あとは・・・やっぱりゲームとして、どうなのか?という部分。
そして百合要素はあるの?でしょうね、やっぱりw
ギャラリーを見ると、まだ女性キャラは出るようなので希望は捨てたく無いですがw
何にせよ、まだまだ詳細は分からないので見守っていこうと思います。
当サイトの以前の記事
「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ」の記事が公開されています
主人公は女性キャラ?「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ」
限定版/通常版
公式サイトがオープンしたようです。
公式サイト
圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ
PVや限定版のねんどろいどなど、色々と公開されていますね。
キャラの可愛さや雰囲気は非常に好みですw
あとは・・・やっぱりゲームとして、どうなのか?という部分。
そして百合要素はあるの?でしょうね、やっぱりw
ギャラリーを見ると、まだ女性キャラは出るようなので希望は捨てたく無いですがw
何にせよ、まだまだ詳細は分からないので見守っていこうと思います。
当サイトの以前の記事
「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ」の記事が公開されています
主人公は女性キャラ?「圧倒的遊戯ムゲンソウルズ」
限定版/通常版
