2010.05.03 (Mon)
PS百合ゲーム紹介「サモンナイト2」
要約
今回紹介するのはサモンナイト2です。
古いソフトながら有名なシリーズのソフトなのでご存知の方も多いかと思います。
主人公の性別が選択性なので、女性主人公(トリス)で女性キャラと仲良くなれば基本的に百合っぽい展開になり、個別エンドを迎えることもできます。
が、ここでは是非アメルルートをおすすめします!
メインヒロイン的な位置付けなだけあって、エンディングの展開は素晴らしいの一言です!!
何せ、プレイしたのが何年も前なのに覚えているくらいですからw
思わず貰い泣きしそうになったのも、良い思い出ですよ・・・ふふふ(´∀`;)
シミュレーションパートが少し難しいですが、フリーバトルでしっかりと資金&経験値を貯めていけばクリアできる難易度だと思います。
ミニゲームで手に入るアイテムも揃えておくと、尚良いですね。
ただ・・・お目当てのキャラが複数いると1周あたりのプレイ時間が長いのですごく大変です・・・。
どうしてもレベル上げで時間を取られるので・・・。
レベルを引き継いでくれないのが辛いですOTL
(入手経験値&お金がアップする道具はボーナスとして貰えますが)
対応機種 :PS
ジャンル :SRPG
プレイ人数 : 1人
公式サイト
サモンナイト オフィシャル ウェブサイト
こんな人にオススメ
●シミュレーションが好きな方
●じっくりと時間をかけるのが好きな方
●キャラクターが多い作品が好きな方
作品の方向性
●作品での百合的要素の重要度
軽い ● 重い
●百合の方向性
友愛 ● 恋愛
●作品の雰囲気
コメディ ● シリアス
●男性の(百合的な)重要度
軽い ● 重い
百合的な見どころ
●トリスと各女性キャラとの夜会話、ストーリー及びエンディング
(キャラによって百合度は違いますが概ね楽しめると思います)
ゲーム的な見どころ
●シンプルながら奥深いシミュレーションパート
("向き"や"高低差"の概念があり、武器攻撃ではこれを考慮する必要があります)
●非常に多彩なキャラ
(恐らく1人くらいはお気に入りのキャラが見つかるはず)
●隠し要素アリ
(条件を満たす事で仲間になるキャラやエンディング後のおまけ要素も)
●主人公の戦闘タイプを選択できる
(召還術の属性と得意な攻撃手段(武器か召還術か))
●美麗なオープニングムービー
注意した方が良いかも?な点
●1周あたりのプレイ時間が長い
(特にミニゲームなどをしていると・・・)
●(少なくともPS版では)パラメータを極端にしていると中々クラスチェンジ出来ない
※ただしバランス良くパラメータを伸ばすと苦労すると思います・・・
PS版、新品はどちらとも価格が高騰していますね・・・。
通常版
※恐らくパッケージが少し違うだけです
廉価版
以下はDS版です
DS版はボイス、OPムービー、ギャラリーモードなどがカットされるなど劣化部分が目立つようです。
私はプレイしていないので、これ以上は言えませんがPS版とどちらを買うか良く考える必要がありそうです。
予約特典付き
※オープニングアニメ+オリジナルアニメ収録の特典ディスクは良いですね
特にオープニングは大好きでしたので。
特典なし
今回紹介するのはサモンナイト2です。
古いソフトながら有名なシリーズのソフトなのでご存知の方も多いかと思います。
主人公の性別が選択性なので、女性主人公(トリス)で女性キャラと仲良くなれば基本的に百合っぽい展開になり、個別エンドを迎えることもできます。
が、ここでは是非アメルルートをおすすめします!
メインヒロイン的な位置付けなだけあって、エンディングの展開は素晴らしいの一言です!!
何せ、プレイしたのが何年も前なのに覚えているくらいですからw
思わず貰い泣きしそうになったのも、良い思い出ですよ・・・ふふふ(´∀`;)
シミュレーションパートが少し難しいですが、フリーバトルでしっかりと資金&経験値を貯めていけばクリアできる難易度だと思います。
ミニゲームで手に入るアイテムも揃えておくと、尚良いですね。
ただ・・・お目当てのキャラが複数いると1周あたりのプレイ時間が長いのですごく大変です・・・。
どうしてもレベル上げで時間を取られるので・・・。
レベルを引き継いでくれないのが辛いですOTL
(入手経験値&お金がアップする道具はボーナスとして貰えますが)
対応機種 :PS
ジャンル :SRPG
プレイ人数 : 1人
公式サイト
サモンナイト オフィシャル ウェブサイト
こんな人にオススメ
●シミュレーションが好きな方
●じっくりと時間をかけるのが好きな方
●キャラクターが多い作品が好きな方
作品の方向性
●作品での百合的要素の重要度
軽い ● 重い
●百合の方向性
友愛 ● 恋愛
●作品の雰囲気
コメディ ● シリアス
●男性の(百合的な)重要度
軽い ● 重い
百合的な見どころ
●トリスと各女性キャラとの夜会話、ストーリー及びエンディング
(キャラによって百合度は違いますが概ね楽しめると思います)
ゲーム的な見どころ
●シンプルながら奥深いシミュレーションパート
("向き"や"高低差"の概念があり、武器攻撃ではこれを考慮する必要があります)
●非常に多彩なキャラ
(恐らく1人くらいはお気に入りのキャラが見つかるはず)
●隠し要素アリ
(条件を満たす事で仲間になるキャラやエンディング後のおまけ要素も)
●主人公の戦闘タイプを選択できる
(召還術の属性と得意な攻撃手段(武器か召還術か))
●美麗なオープニングムービー
注意した方が良いかも?な点
●1周あたりのプレイ時間が長い
(特にミニゲームなどをしていると・・・)
●(少なくともPS版では)パラメータを極端にしていると中々クラスチェンジ出来ない
※ただしバランス良くパラメータを伸ばすと苦労すると思います・・・
PS版、新品はどちらとも価格が高騰していますね・・・。
通常版
※恐らくパッケージが少し違うだけです
廉価版
以下はDS版です
DS版はボイス、OPムービー、ギャラリーモードなどがカットされるなど劣化部分が目立つようです。
私はプレイしていないので、これ以上は言えませんがPS版とどちらを買うか良く考える必要がありそうです。
予約特典付き
※オープニングアニメ+オリジナルアニメ収録の特典ディスクは良いですね
特にオープニングは大好きでしたので。
特典なし

| HOME |